どうも。
佐賀の味
こんなのを売っていたので、勢いで買いました。
ポテトチップス「ミンチ天味」。
「佐賀の味」との事。
確かに佐賀にいたころはわりと普通に食べていたので、九州一円くらいではメジャーな食べ物かと思っていましたがそうでもなかったようですね。
ちなみに「ミンチ天」という名前から「メンチカツ」を想像してしまいますが、これ中身は魚のすり身です。
かまぼこやさんで売ってたりします。
で、このポテトチップスの味が「ミンチ天味」だったかどうかについては。。。よくわかりません。
ポテトチップスのコンソメ味に近い感じでした。
「まずくはない」といったところでしょうか。
ちなみに、リアルな「ミンチ天」は、食べる前に電子レンジではなく、オーブントースターで少し焼くとよりおいしくいただけるそうです。
ぼくは醤油をかけてごはんのおかずにするのが好きです。
(ちょっと塩分量が多くなりますけど…)
2019/04/12
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも からの…バッテリー交換 朝、仕事に行くために、車に乗り込み、いつものようにエンジンをかけます。 すると、見慣れないランプが点滅。 「ECO IDLE OFF」というオレンジのランプが点滅しています。 ぼくの乗っているダイハツ「ウエイク」は、ブレーキを踏んで...
注目の投稿
「濃いめ」からしか得られない養分
どうも。 はい。 金曜日です。 もうね、早く帰って飲みに出かけようか、なんてことも一瞬考えたりしたのですが、先週も飲みに行ったことを鑑みて、今日はおとなしく蟄居することにいたします。 蟄居のお供は 角ハイボール 濃いめ そう。 「濃いめ」でなければならぬのです。 「濃いめ」からし...

0 件のコメント:
コメントを投稿