どうも。
たまには出歩かねば
なんとなく引きこもりがちになっているので、天気もいいし今日は家族で出掛けます。
いつもきのこを探しに行く長崎県民の森へ。
途中、コンビニでおにぎりを買って、ついでにコロッケも買って、コロッケはその場で食べて、車を走らせます。
昼前には現地到着。
ただ、屋内施設は軒並み閉館してました。
コロナ対策の為ですって。
うーん。
ひとまず、きのこを探します。
もしかしてこの季節「アミガサタケ」が生えてないかと注意して探しますが…ありません!
生えてません!
なんかよくわからないフウセンタケの仲間が生えているのを見つけたっちゃ見つけたのですが、小さすぎて写真撮る気にもなれなくて、実質収穫なしです。
こんな看板はあったんですけど…「食用に出来ないキノコがあります」て…キノコ自体ないですわよ。
仕方がないので、買ってきたおにぎりを食べて場所移動。
県道57号線を降りて琴海方面へ。
この県道57号線、初めて通ったんですが、滅茶苦茶道が狭くて「対向車が来たらどうするんだよ!?」というスリリングな道でした。
県道というからそれなりの道かと思っていたのですが、予想外の「険道」でした。
こんなことならいつも使ってる広い道を通って、遠回りした方が絶対いい。次回からそうする。
そんな険道を通り抜けてやってきたのが「琴海中央公園」。
初めて来たのですが、どうやらここ昔お城(?)があったらしく、見晴らしがいいです。
古崎の古城跡(伝承)、だそうです。
大村湾も見渡せます。
蒼い青い。空も。海も。
ソメイヨシノじゃないけど、桜が満開でした。
ちょうどいい具合のドライブとウォーキングになりました。
そんな春分の日。
2020/03/20
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも からの…バッテリー交換 朝、仕事に行くために、車に乗り込み、いつものようにエンジンをかけます。 すると、見慣れないランプが点滅。 「ECO IDLE OFF」というオレンジのランプが点滅しています。 ぼくの乗っているダイハツ「ウエイク」は、ブレーキを踏んで...
注目の投稿
口内炎に悩まされるウイーク
どうも。 今週は火曜日から昨日までずっと口内炎に悩まされていました。 20代から30代にかけて、しょっちゅう口内炎ができていました。 それも一つ口内炎ができると、それが治りかけたころに、別の口内炎が発生したり。 ふたつ同時に口内炎が隣合わせで出現したかと思うと、ひとつに合体したり...
0 件のコメント:
コメントを投稿