どうも。
よく考えたら睡蓮植えてない
梅雨の大雨で金魚が逸脱して死んでしまったあと、生き残った金魚がなぜか消滅してしまった睡蓮鉢。
その後、メダカを投入するも1週間持たずに全滅。
うーん、タマゴを生んでモリモリ殖えたらどうしよう、とか、完全に余計な心配をしてましたね。
結果、ホテイアオイだけが浮いているという状況に。
これはこれで悪くはないのですが、ボウフラの巣窟になるのは目に見えています。
かといってこのままメダカを再度投入してもまた全滅してしまいそうです。
いっそ睡蓮鉢撤去、という手段もありはしますが、それはそれで寂しいので一度水を完全に入れ替えるリセット作業を行うことにします。
室内の水槽のリセットは、小さな水槽でもそれなり大掛かりな作業になるのですが、屋外に設置している鉢だし、生体はいないし、作業は意外と簡単でした。
手桶で水を汲みだして、その辺の植木に撒いて、空になった水連鉢を水道のところでタワシでゴシゴシ洗っておしまい。
グリーンウォーターで透明度が低いと感じていたのですが、水自体は意外と澄んでいて、水連鉢に繁茂する藻のおかげで透明度が低く見えていたようです。
水を張って、一応カルキ抜きを入れて、ホテイアオイを浮かべます。
さらに、水質を改善するという触れ込みのバクテリアを投入しておきます。
翌日。
アクアリウムショップからメダカ10匹を買ってきます。
(後でよくよく数えたら11匹いましたw)
水合わせをして睡蓮鉢に放流したいところですが、もうちょっと睡蓮鉢の水もメダカも落ち着かせたいので、一旦室内の空いている水槽に放して、様子見。
さらに翌日。
仮の水槽に泳いでいるメダカを外の睡蓮鉢の水に慣れさせるため水合わせをして鉢に放します。
ある程度の時間をかけて水合わせしたので多分今度は大丈夫、だと思います。
いやそう思いたいです。
今まではホテイアオイを頼りに日よけをしていませんでしたが、今回は近くにコリウスの鉢を持ってきて日陰になるように配置して、鉢にかぶせた網の上に空いているプラスチックの植木鉢をかぶせて日よけの代わりになるようにしています。
最初のうちは水替えも頻繁に行って、今回はメダカ飼育の軌道に乗せたいと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿