2022/02/10

オトメゴコロがわからない

どうも。

理解するのはあきらめてる

しばらく前にダイソーで買ってきた多肉植物。
名前を「オトメゴコロ」というそうです。

窓際に置いておいたら、どんどん葉っぱが落ちて、茎だけになっちゃうんじゃないの??と心配していましたが、上の方で葉っぱが繁ってきました。
水やりは霧吹きで毎日。
特段変わったことはやってません。
今度は根本から葉っぱらしきものが出てきました。
扱い方はこれであってるのかどうか、なんなんでしょう、よくわかりません。

そもそも「オトメゴコロ」だなんて、名前ですから、我々は理解することなどできないのかもしれません。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

久蔵、さらわれる(?)

どうも。 ベランダにいた久蔵が大変なことに...! わーたいへんだー(棒読み) ええ、はい。AIが作った動画ですね。 X(Twitter)の有料プランを契約しているので、GrokというAIを使えます。 せっかく使えるんだから、と特に必要性もないのに、作ったのが上の動画です。 ベラ...