2024/11/12

フィジェットトイが欲しいのでダイソーで探した話

どうも。

フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。
フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。

今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。

ハンドスピナーは今一つはしっくりこなかったのですが、ゲームのコントローラーみたいな形をしていて、ボタンを押したり、スイッチをカチカチしたりするタイプのフィジェットトイは結構気に入っていて、こっそり職場に持って行って机の引き出しに入れていたりします。

ただ、もうちょっとこう、「おもちゃ然」としてないタイプのものが欲しいな、と思ってあれこれ探してみることにしました。
最近では鉄の小さな板が磁石でくっついていて、それをスライドさせる動きを楽しむ「フィジェットスライダー」なんてものがあるようです。

買ってみようかなーと散々悩んだのですが、どうもスライドさせると「カシャンカシャン」と音がするようなので購入を見送りました。
できるだけ音がしないやつがいいなと思ってます。
手元で弄って同じ動きを繰り返すだけなのであれば、極端な話ノック式のボールペンをカチカチしているだけでもいいのです。
ただ、そのカチカチが耳障りなので、あまりやらないわけで。

そこで、ひとまずダイソーに行ってみることにしました。
まぁ、なんかあるんじゃないの?と思って、なんとなくおもちゃコーナーを見て回りましたがそれっぽいものは見つかりませんでした。

ただ、ダンベルとか置いてある運動器具コーナーにこんなものが
↑てのひらをマッサージするためのアイテムです。
2個で100円です。

これでいいかも?と買ってみたら、これで十分でした。
片手でふたつ握って、いわゆる「クルミ」みたいに動かしてもいいし、両手で一個ずつ握っても、マッサージ効果があっていい感じです。
出っ張ってる部分で、てのひらだけじゃなくて、手の甲のツボ「合谷」ぐらいなら普通に刺激できます。
もちろん触ってる分には音もしないし、職場の机の上に置いておいても、特段違和感もないと思います。
なかなかにいいものを買ったなぁと思った次第です。

なんとなく握りしめているだけで、掌の何かのツボが刺激されるからたぶん健康にもいいんだろうなと思います。

こっちの方言で「手まぜ」っていって、あまりお行儀はよくないのですが、手持無沙汰の時に弄って気を紛らわせることができたらいいなと思ってます。
変に貧乏ゆすりするよりかはマシかなと。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

7秒押すだけで体温が上がる!手もみ健康法 [ 足利仁 ]
価格:1,320円(税込、送料無料) (2024/11/16時点)


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...