朝から胸が痛みます。
「胸が痛む」といっても、気に病むことや後悔することがあって精神的にネガティブな状況にある、という比喩表現ではなくて、体の部位として痛いのです。
昨日落語をして、朝から夕方までバタバタと動き回っていて疲労が溜まったことで、肋間神経痛が発症してしまった、さらに、落語関係の道具を持ち運びするときに、変な持ち方をしてしまい、筋肉痛になってしまった、このあたりが原因かなと思ってます。
さらに言うと、寝る前に、Youtubeのストレッチ動画を見ながら、ストレッチをやったがために、普段はガチガチに固まっている筋肉が、変にほぐされてしまい、痛みを感じるようになってしまった、のかもしれません。
ともかく、朝から「胸が痛む」のです。
仕事中に座っていてちょっと姿勢を変えただけで、「痛たたた」といわなければならないくらいです。
迂闊に咳とかくしゃみとかしようものなら、しばらく動けなくなるほどの痛みです。
仕方がないので、痛み止めとして頭痛薬を飲んで凌ぎます。
こんな時、頭痛薬が効くのかなと疑問に思っていたのですが、しばらくは痛みが和らぐのかあまり気にならなくて、数時間経ったらまた痛みがやってくるので、やっぱり一定の効果はあるようです。
昨日一日、ちょっと動いただけでこんなことになろうとは…。
これはもしかして、本当にジムか何かに通ってある程度運動を習慣化しないといけないのかも知れないですね…。
0 件のコメント:
コメントを投稿