2025/05/13

歩数を稼げ

どうも。

昨日、Mi FitnessとGoogle Fit 歩数連携できた、かも、という記事を書きました。

実際のところ、Google Fitは使っていないので、Google Fitに連携できなくてもそんなに困らないのですが、このGoogle Fitと職場でおすすめされた歩数計アプリが連携しているため、これまで歩数計アプリに歩数が全く連携されない状況でした。
この歩数計アプリ、グループ内でのランキングが表示されるのですが、ぼくの成績があまりにも悪く、下手すると一日の歩数が「92歩」だったりするので、ダントツでビリだったりします。
リモートワークならまだしも、職場まで仕事しに行って100歩も歩いていないなんてことはありえないので、データがおかしい、というのはだれの目にも明らかではあるのですが、それでもあまりにもふがいない。

でも、これからは、ちゃんと連携されるので、実際の歩数が表示されることになります。
これで、ろくに歩いていないという数値になってしまうのはちょっといかがなものか、と思い、にわかに「歩数を稼げ!」という機運が、ぼくの中で湧きあがりました。

一応、目標としては一日7,000歩としていますが、押しなべて平均4,000歩程度で推移しています。
できるだけ目標の7,000歩をクリアできるように頑張っていこうと思った次第です。

今日は、仕事を終えて、自宅駐車場に車を止めた後、自宅の最寄りのスーパーまで歩いてみることにしました。
ただ行って帰るのもどうかと思ったので、勢いでプロテインを買ったりします。
自宅との往復でおおよそ2,000歩ほど。
これでも、まだ目標の7,000歩には到達できず。

でも、まぁ、ふらりと歩いてみるのもなかなか面白い、かもと感じました。

ぼくはそもそも運動が嫌いだと思っていたのですが、嫌いなのは「体育」であって、運動自体はそんなに嫌いではないのかも知れないなと思ったりして。
「運動」とは「運」を「動」かすという意味にもなるので、縮こまっているよりも、できる範囲で運動した方が、開運にもなるかもしんない。

と思ったりしました。
頑張る、と疲れちゃうので、気楽に続けられたらいいなぁ。


ステッパー買おうかな。

1 件のコメント:

  1. 歩数を稼ぐ・・・。
    「しあわせのくつ」みたいに一歩歩くごとに経験値が増えるとか、
    「いのちのゆびわ」みたいに一歩歩くごとにHPが回復するとかあればなぁ。

    ステッパー。自分が通っているリハビリのメニューの中にも、
    ときおりこのメニューが入ったりします。
    「夢グループ」の通販番組で紹介してるのと、まるっきり同じ「ステッパー」。

    返信削除

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...