2025/05/19

ギリギリの味噌

どうも。

実はここしばらく、行きつけのスーパーが休業しています。

休業といっても不景気だとか、人員不足とか、そんなネガティブな原因ではなく店舗改装というわりとポジティブな要因での休業です。
いつも利用していて、お店が古いだとか傷んでるだとかそんな印象はなかったのですが、実際はそれなりに改装する必要があったんでしょうね。

そんなお店の内情を詮索しても仕方がないのですが、ともあれ、仕事終わりに買い物する第一候補のお店がお休みとあってはちと不便。

今日は仕事終わりが21時を過ぎてしまいました。
いつものスーパーは22時まで開いているし、閉店5分前に滑り込んでも割と普通に対応してもらえるので(まぁ、営業時間内なんであたりまえですが…)、あまり時間を気にしなくて大丈夫です。
が、そのスーパーが休業しているとあっては、車で少し離れたところにあるイオン系のスーパーに行くことになります。

職場を出て、そのスーパーまで到着するのに15分くらいかかるので、閉店ギリギリになっちゃう。
しかも、閉店ギリギリで滑り込んだことがないし、下手したら駐車場しまっちゃうかもしれないしで、なんか気が進みません。
が、どうしても、味噌が切れてしまって、買い物に行かざるを得ません。

気が進まないものの、そのイオン系のスーパーへ。

到着したのは21時40分ごろ。
まだ閉店には20分の猶予があります。

立体駐車場を登っていくものの、お客さんの車はほぼなくて、閑散。
閑散を通り越してちょっと怖い。

店舗入り口に一番近いところに車を止めて、小走りで入店。
スーパー以外のテナントはすでに閉店していて、ここでも怖い。

スーパーまで行ってみると、電気はついてるし、店内BGMも流れているところから、営業していることは間違いないのですが、お客さんは誰もいません。

というか、すでに閉店業務が始まっていて、売り場のあちこちで店員さんが作業しています。

気まずい。
ああ、来るんじゃなかった、と後悔しつつも、ここまで来たからには、目的を達成すべく味噌を探します。
探しますが、どこにあるのかわからない!
閉店時間も迫ってくるし(実際にはあと15分以上あるけど)、店員さんに尋ねる雰囲気でもないし。

いや、味噌ってどこにあるのかよくわからんのです。
スーパーによって扱いがまちまちじゃないですか?
大体調味料とかのコーナーの隅っこに目立たないように陳列されていることがおおいです。
そしてその調味料のコーナー自体がお店の中で一番目立たないところに配置されていることが多いので、目立たないオブ目立たない売り場に隠れています。

店内を小走りで動き回って、そんな味噌を探してやっと見つけてレジに行ったものの、今度はレジに人がいません!
レジ全部しまってるってどういうことよ!その割には、セルフレジもないという。

レジの近くでワタワタしてたら店員さんが来てくれて会計してくれました。
味噌一つだけだけど。

袋ももらわず、味噌一つを手にもって、誰もいない店内を小走りで去り、誰もいない駐車場で車に乗り、そそくさと帰りました。

ああ、なんか、味噌一つ買うのに、精神力削られちゃったな。
早いところ行きつけのスーパー再開してくれないかなぁ。




0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...