2025/11/12

静電気&花粉ガードスプレー

どうも。

毎年、秋から冬場にかけて、職場で静電気に悩まされます。

椅子から立ったり座ったりするときに体が帯電するらしく
椅子から立ち上がって、ドアを開けて廊下に出ようとすると、ドアノブでバチっ!
引き出しから書類を取り出そうと、引き出しに手をかけた途端、バチっ!
自分の机に戻ってきて、椅子に座る前に机に触ると、バチっ!

特に机に触るとバチっとなるのが、よろしくなくて、机の上に置いているパソコンに電気が流れて、一瞬消えたりします。
いつか壊れちゃうかもしれません。

そこでなんとか対策しようと、あれこれ調べて買ったのがこれ

こんなもんで効果が出るのかね?と半信半疑、というか、二信八疑ぐらいの信頼度で使ってみることにしました。
職場の椅子にシュッシュと吹きかけておきました。

そしたら、今のところ、立ったり座ったりの時に、帯電してません。
ということは、効果があったってこと?なのかな??
いや、これはあくまで今のところであって、空気の乾燥具合とかで全然変わってくるので、本当に効果があったのかどうかというのは、まだ判断できませんけど、それでも、使ったときにはバチっと来てないんだから、効果はあるんでしょう。

ありがてぇありがてぇ。

でもさ、なんでまたこのフォントなんですかね。
勘亭流かなにか??

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

久蔵、さらわれる(?)

どうも。 ベランダにいた久蔵が大変なことに...! わーたいへんだー(棒読み) ええ、はい。AIが作った動画ですね。 X(Twitter)の有料プランを契約しているので、GrokというAIを使えます。 せっかく使えるんだから、と特に必要性もないのに、作ったのが上の動画です。 ベラ...