2024/05/01

貴重な平日休み_その2

どうも。

貴重な平日休み2日目。

朝一で動物病院に行きます。
久蔵の結石ですが、出してもらった薬を飲み終わったら診察に来るようにと言われていたのでした。
今日の診察では、血尿は止まったことと、トイレにそんなに時間がかからなくなったことを伝えました。
触診の結果、膀胱にはおしっこが溜まっていないようで、ちゃんと排尿できているようでした。
ひとまず同じ薬をあと2週間続けてみることになりました。
次の診察の際、エコーを撮って、石が出たかどうかを確認するとのことです。

自宅にとって帰して、すぐに出発。
自動車運転免許更新に行きます。
当初は午後の受付時間に行くつもりだったのですが、ギリギリ午前中の時間に間に合いそうだったので、ダッシュで免許センターへ。

かつては、警察署で更新、免許証は後ほど交付、だったのですが、長崎県長崎運転免許センターができたおかげで、即日交付してもらえるようになりました。
はじめての免許センターでしたが、思っていた以上にスムーズで、あまり待たされることもなく、午前中のうちに新しい免許をいただけました。
今回は2,500円払って、交通安全協会に加入。
今まではケチってましたが、免許センターもできたことだしで大人しく加入しました。

その後、長崎駅の中のコバチラーメンを食べます。

時間がなかったので自家用車で行きましたが、駐車場は出島メッセの駐車場を利用しました。500円でした。
まぁ、そんなもんか。

帰宅後、しばらく前から懸案だった、布団の処分について検討します。

燃えるごみ袋に入るものなら燃えるごみとして出してよいのですが、処分しようとしている布団はダブルの布団なので、そのままではとてもゴミ袋に入りません。
そうなると、粗大ゴミ扱いになります。

粗大ゴミの捨て方が異様にめんどくさくて、ステッカーを買って市の委託業者に連絡するとか、自分で処理場に持ち込むとか、なんとかかんとか。
ネットで調べた処理業者に連絡してみます。
ホームページ上では、ステッカー不要で収集してくれるし、お値段も安そうなので、お願いするつもりで、電話をしてみました。

が、よくよく聞いてみると、ホームページ上の値段では、回収してくれないようで。
想像していたのの2倍くらいはかかるようでした。
車が横付けできないからだとか、いろいろな条件があるのでしょうが、ちょっと「思ってたんと違う」状態になって、一旦お断り。
その後、「クリーン長崎」へ連絡してみたところ、「現在、布団の処分依頼が多いので、今依頼されても、5月20日以降になってしまいます。布団は小さくして、ゴミ袋に入れば可燃ごみで出せますよ?」と、暗に「頑張ってゴミ袋に入れろ」とオススメされました。

なので、頑張ってみることにします。

今回処分しようとしているのは、ダブルサイズの敷ふとんと、「カールロック」素材のマットです。
ひとまず、敷ふとんをゴミ袋に入るサイズにリデュースしてみることにします。
布団の”ガワ”の布の内側には、スポンジ状の綿。その中にウレタン上の芯が入っていました。
裁ちばさみでカットしてみようとしましたが、芯が固くて歯が立ちません。
粗大ゴミ切断用ノコギリを取り出してきて、ギコギコやってみましたが、このノコギリ、固いものは切れるのですが、フワフワしたものは全然切れませんでした。
結局、”ガワ”をビリビリに破いて、中から出てきた綿をちぎってはゴミ袋に詰め、ちぎっては詰め、して、綿と芯を分離することに成功。
芯の部分はうまくたたんだらゴミ袋に収まってくれたので、これでOK。
「カールロック」素材のマットは、苦戦するかと思いきや案外簡単でした。
マットは3枚一組になっていて、これがカバーに収まっていたのですが、カバーにはファスナーが付いていて、マットは1枚ずつ取り出すことができました。
マットを切断しようとしましたが、カールロック素材はヘチマタワシみたいな感じになっていて、これもハサミでもノコギリでも切断できませんでした。
ただ、うまいこと畳めば、一枚ずつならゴミ袋に収まってくれたので、案外あっさりと処分ができそうです。
業者に頼んだと思えば、ずいぶん節約できたんじゃないかなと思います。

この足で、テレビの処分にも行こうかと思いましたが、今日はもう体力がなくなってて、やめにしておきました。
貴重な平日休みをうまく活用できて満足満足。







2024/04/30

貴重な平日休み_その1

どうも。

実は今年のゴールデンウィークは4/27~5/6の破竹の10連休なのです!
やったー!
ありがとうみんなみんな!

…なんですが、基本的に家族は暦通りの休みなので、この”はざまの平日休み”は基本的に一人です。
一人なので、自由に過ごせるっちゃ過ごせるのですが、寄りにもよって今日は休み前に終わらなかった仕事をこなすために、仕事にいそしんでいます。
悲しいなぁ。

とはいえ、どういうわけか、休みの日に職場に出てきて仕事をすると異様に捗るんですよね。
絶対丸一日はかかると思っていた仕事は、半日ちょいとで終わってしまいました。
ありがてぇ。

その後は、スーパーに寄って買い物して、晩ごはん作って、夜は早めに寝る、という何とも割と平日感のある一日でした。

仕事が終わったので何より何より。


2024/04/29

ブログ溜めすぎ問題

どうも。

4月分のブログ、かなり溜めてしまっておりました…。
忙しいのは想像していたのですが、なかなか手が付けられず、書かねばならないと思っているうちに、どんどん日数ばかりが過ぎてきてますます手が付けられなくなってしまうという負のスパイラルに陥っていました。

気が付けば20日分くらいは遅れてしまってて、小学生の夏休みの宿題でももっといい感じで消化していくだろう、と我ながら呆れつつ、一念発起して記事を書いていきました。

今日は、一日休みだったので、どこにも出かけず、せっせと記事を書いて、どうにかこうにか、割と現実的な日付の記事まで書くことができました。
書く内容については、ノートにメモしているので、書く内容がない!と悩むことはないのですが、それでもそれなりに時間がかかってしまいます。

おかげで丸一日かかってしまいました。

割とパソコンの前から動かなかったために、今日一日で歩いた歩数が500歩という、ほぼ、イスに張り付いた一日になってしまいました。

もっとこうさらさらっと面白いことが書けるようになれたらいいのになぁ。


2024/04/28

【やろうと思えば】網戸の張り替え【できる】

どうも。

早速ですが今日の久蔵です。
なんかあみあみが外れて、ベランダに出入りしやすくなったんだぜ?

状況を説明しますと、

・換気のために窓を開けて網戸にする
・久蔵、網戸に飛びつき、爪を立てて登ろうとする
・網戸に飛びついた瞬間、網戸の網が完全に外れてしまった

という、惨状です。

以前から、久蔵は、網に飛びついて、上まで登ったところで、飛び降りるという、「フライングバルセロナアタック」を日課としていましたが、ついにここにきて網戸を完全に破壊してしまいました。

いつかはこうなるとは思っていましたが、こうなったら網戸の張り替えするしかないです。

「網戸 張り替え」で軽くググったところ、素人でもなんとかなりそうだったので、ホームセンターへひとっ走りして、必要なものを買い揃えてきました。

・網戸用の網
・網おさえゴム
・ゴムを嵌めるためのローラー
・仮押さえ用のストッパー
・網戸カッター

全部で4,000円くらいしました。
網が約2,000円で、その他諸々アイテムが残り2,000円です。
ちなみに網は、ペットが爪を立てても破れないという触れ込みの網をチョイスしました。

網押さえゴムには太さの種類があるので、今の網戸から取り外したゴムをお店まで持っていって同じ太さのものを買いました。

肝心の張り替え作業ですが、今日買った全てのものに「網戸の張り替え方」の手順が詳細に記載されてたので、やり方が分からなくなることはありません。

おおざっぱな張り替え方は
・網おさえゴムは外して元々ついてた網を外す。
・網戸枠を掃除する。
・網戸枠に新しい網を乗せて仮押さえする
・網の上からローラーを使ってゴムを嵌めていく
・余った網を切る
こんな感じです。


張り替え完了。

網が斜めになったりたわんだりしないのか不安だったのですが、案外うまくいきました。

ホームセンターとかに持ち込んだら張り替えやってくれるそうなんですが、車に積み込む作業を考えたら、自分で張り替えた方が楽だと思いました。

今回は網戸上段、下段とそれぞれ網おさえゴムが必要になるから、と長めのゴムを買ったのですが、大いに余りました。
まぁ、他の網戸でも「フライングバルセロナアタック」が発動してるので、その網戸の張り替えも時間の問題で、その時に使えばいいかなと思ってます。

なお、新しい網戸にはなぜか久蔵は飛びつこうとしません。

全部作業が済んでから、やり方間違ってなかったかなーとあれこれ検索してみたら、Youtubeに詳しい動画がありました。

あー、なるほど、最後に緩んでいるところがないか、全体をチェックしなきゃいけなかったのかー。
それやってないからなぁ。
プロ目線で見るとヨレヨレなんだろうな。

まぁいいや。
次やる時はもっとうまくできるっしょ。



2024/04/27

大学生にまみれる

どうも。

今日は娘の大学に行きます。
「新歓祭」
コロナ禍中は中止となっていたらしく、今回5年ぶりの開催となったそうです。
娘が所属している落語研究会は、現在娘1人で活動しているので、今回は手伝いに行くことにしました。
(本当はOB/OGさんに手伝いに来てほしかったんだけど、なかなか難しいですね)

即席で高座を設置。

そこそこ目立っていたし、少しは興味を持ってくれた人もいたので、一人でもいいから入部してくれる人がいて欲しいと思いました。

…それにしても疲れた。
丸一日外にいたのと、大学生だらけの環境に身を置いていたので、帰ってきたらぐったりでした。

2024/04/26

気が付いたらここにいた

どうも。

今日の久蔵。
気が付いたらここにいたんだぜ?

いやもう、なんでお前そこにいるんだよ!?
カーテンレールの上に乗るなよ!

結局のところ、進退窮まってそこから飛び降りてました。

うーん、キャットウォークでも設置しなきゃダメかね。



2024/04/25

張り扇(はりおうぎ)を作ったよ

どうも。

ふと思い立って「張り扇(はりおうぎ)」を作ってみることにしました。

講談の先生方が使ってるあれです。
カッコいいなぁと思いつつ、どこで売っているのかと調べてみたら、売り物ではなくどうやらお手製ものを使っているらしいです。

どうやって作っているのかについては、youtubeにUPされていたのでそれを参考にします。


なるほど。

材料は
・1cm幅、長さ30cmくらいの木の棒
・厚紙
・和紙
・糊
こんな感じでしょうか。

全部ダイソーで揃いそうです。

実際にダイソーに行ってみたところ、和紙が売ってなかったので、模造紙で代用することにしました。
糊は自宅にあったヤマト糊を使いました。

作り方については、上の動画のとおりで、そんなに難しくはなかったのですが、使ったのが模造紙で、紙のサイズが大きすぎて取り回しに苦労しました。

で、出来上がったのがこれ↓
割りばし袋…?

模造紙が薄いのでなんか全体的に薄っぺらい感じになっちゃいました。
まぁ、作り方が分かったのでこれでいいかな。

え、講談するのか?って、いやー、それはどうですかねぇ…。

人気記事

注目の投稿

貴重な平日休み_その2

どうも。 貴重な平日休み2日目。 朝一で動物病院に行きます。 久蔵の結石ですが、出してもらった薬を飲み終わったら診察に来るようにと言われていたのでした。 今日の診察では、血尿は止まったことと、トイレにそんなに時間がかからなくなったことを伝えました。 触診の結果、膀胱にはおしっこが...