2018/07/01

第5回 立山亭寄席

どうも。

満員御礼。

そんなこんなで今日は「第5回立山亭寄席」
午後スタートなので、午前中はまだ時間があったので、ダメ押しで一度落語練習しておきます。
当日に一度おさらいしておくかどうかで、全然出来が違ってきます。

幸いに今日は天気も良くて、雨の心配はなさそうです。

会場の長崎歴史文化博物館、正面にポスターを貼ってもらいます。
世界遺産と並びましたね。



こんな感じで会場設営しました。

今回はあんまり宣伝しなかったので、お客さん来てくれるかどうか心配していたのですが、ありがたいことに会場に入りきらないくらいの満員になりました。

ありがてぇありがてぇ。


ちなみに、今回の演目は、こんな感じです。

時間的に2時間弱。
演目的にも前半は新作メイン、後半は古典メイン、とバランスの取れたいい感じの落語会だったと思っています。

お客さんも一杯笑ってくれるいいお客さんばかりで、ホントやりやすかったです。

「ワライタケ」も「たがや」もやや走りすぎた感じがありましたが、まぁ、こんなもんでしょう。
楽しく喋れましたので、個人的には満足しています。


明日は月曜日なので、打ち上げ無し、だったのが、ちょいと寂しかったですけどもw









0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...