どうも。
グリグリグリグリ
この前整骨院で
「肩こりがひどいのでぶら下がり健康器が欲しいんです」
「それならストレッチポールの方がいいですよ~」
というやり取りが、ぼくと整骨院のお兄さんの間でありました。
なるほどストレッチポールなるものがあるのか、としっかり胸に刻んで帰りました。
ぶら下がり健康器は場所を取りまくるので、絶対絶対、絶対に細君に反対されるのは火を見るよりも明らか。
その点その「ストレッチポール」であれば、場所は取らないはずです。
早速、仕事帰りにホームセンターに寄って、スポーツ用品コーナーを物色します。
最寄りのホームセンターはあまり品ぞろえが良くないので、売ってないんじゃないかなと思っていましたが、意外や意外、何種類かありました。
まず目に付いたのが、長さ90cm、直径15cmの円筒状のちょっとフワフワする発泡ウレタンで、「鉄人倶楽部 ピラティスポール」と商品名が書いてありました。
これはちょっと長すぎるので、『邪魔!』と怒られそうな気がします。なので却下。
その横には先ほどのピラティスポールの半分の長さのものもありました。
ただ、材質がウレタンなのですぐにヘタってしまいそうです。なのでこれも見送り。
で、結局今回購入したのは
「鉄人倶楽部 フォームローラー 」です。
長さ30cmくらいです。
見た感じごつごつしてますが、黒い部分は硬めのウレタンなので、素肌で接触しても痛くないし冷たくもないです。
早速使ってみます。
使い方は箱に書いてある通りで、床の上にこのローラーを置いて、その上にマッサージしたい箇所を乗せて「グリグリ」します。
ただそれだけです。
ただそれだけなのですが、これが異様にキクんです。
ふくらはぎ、太もも、お尻、腰、背中、肩…とグリグリするのですが、想像していた以上にストレッチされます。
筋膜リリースとかいう効果もあるらしいのですが、そんなことはよくわかりません。
ただもう自分でやっているのに「アガガガガガガ!」と変な声が出てしまいます。
なるほど、整骨院でもオススメされるわけですわ…。
肩こりがひどいので首とか肩周りが一番の「アガガガ」ポイントかと思っていたのですが、意外とお尻から腰に掛けてが一番「アガガガー!」と声が出てしまうほどに伸びているのを感じました。
確かに、数年前に肩こりがひどかったときに、青竹ふみの要領で、首とか肩とかを伸ばせればいいのにな!と考えていたことがあったのですが、それだとかなり大きな「青竹」が必要となるので、現実的ではないとあきらめていました。
ようやっと、いまになって「青竹」が見つかりましたね。
これ、ストレッチのみならず体幹トレーニングにもなるらしいので、しばらく続けてみたいと思います。
2019/02/18
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
注目の投稿
定まらない落語の方針
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
0 件のコメント:
コメントを投稿