どうも。
義務教育終了
今日は上の娘の中学校卒業式でした。
ぼくは仕事のためいけませんでしたが、どうにか無事に卒業できたようです。
これで一応義務教育はおしまい。
とはいえ、学校の勉強としてはこれからが本番みたいなところもあるので、全然安心はしてませんが、ひとまずの一区切りといったところで。
自分の中学の卒業式のことを思い出そうとしましたが、これが全然覚えてなくて愕然としました。
気持ち的には「つい最近まで高校生」のつもりなので、中学の卒業式なんかほんの2~3年前の話じゃろ?という感覚なのですが、もう全く覚えてません。
もしかして意図的に「忘れたい過去」として無意識のうちに取り扱っているのかも知れませんが、これといって嫌なことがあったとかもなかったはずなんですよね。
かといって「学ランのボタンを女子に全部持っていかれた!」とかそんな浮いた話があったわけでもないので、本当に何もなかったんでしょう…。
当日は天気が晴れてたのか、雨だったのか?
暖かかったのか寒かったのか?
学校までは自転車で行ったのか、親に車を出してもらったか?
式典がどんなだったか?
卒業式が終わったあと教室でなんかあったか?
終わったあとまっすぐ家に帰ったのか、部活の集まりがあったのか?
とにかく、何も覚えてないんですわ…
あれー?その前にちゃんと卒業式行ったのかな?
そもそも中学校卒業してないのかも知れんw
2019/03/14
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
注目の投稿
定まらない落語の方針
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
娘1号さん、中学卒業おめでとうございます!
返信削除>「学ランのボタンを女子に全部持っていかれた!」
うん。その人の話、聞いたことあります。「あれが、人生最高のモテ期だった」らしいです。
やましたさん
削除>うん。その人の話、聞いたことあります
奇遇ですね。私はあの人はモテなさ過ぎて夢と現実の区別がつかなくなってしまったんだと思ってますw