2019/03/19

蜂蜜金柑(今シーズン3回目)

どうも。

今年はこれが最後かな


金柑の蜂蜜漬けを作りました。

この間、実家に帰省したときに、実家の庭先で鈴なりだった金柑を収穫したので、今シーズン3回目となる金柑の蜂蜜漬けを作ることにしました。

一度煮た方があくが抜けるとかそういう情報を見たような気もするのですが、今まで2回作って特に煮たりしてないのにそこそこおいしくいただけたわけですから、前例に倣って火を通したりしません。

金柑をきれいにあらって、半分に切って種を取ります。
前回は竹串を使ったのですが、今回はチョコレートフォンデュ用の細いフォークみたいなヤツを使いました。
竹串よりもかなり使いやすくて、スムーズに種が取れました。
焼酎で消毒したビンに種を取った金柑を入れて、蜂蜜をドバドバ投入。
できあがり。




3日くらいで金柑のエキスが出てくるので、ヨーグルトと一緒に食べたいです。

金柑も買えばそこそこのお値段するので、こうやってたくさん手に入るのはありがたいことですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...