どうも。
不作
今日はきのこを探しに行きます。
きのこではないですけど、きのこと縁が深い「ギンリョウソウ」。
ベニタケ科のきのこの菌糸から栄養をもらってる葉緑体のない植物です。
わかりにくい写真で申し訳ないのですが、地面から黒い綿棒のようなものが出てるのわかりますか?
「ハナヤスリタケ」です。
これ、地面の中の「ツチダンゴ」というきのこから生えてくるきのこです。
今日は乾燥が強くて普通のきのこは生えてなさそうだったので、地表の落ち葉を掻きわけて冬虫夏草を探していたらこれが見つかりました。
ただ、いかんせん小さすぎてまともに撮影できませんでした。
あんまり写真映えもしないので、深追いしなかったというのもありますけれども…。
ちなみに半分に割ってみると中は鮮やかな黄色でした。
「カンゾウタケ」
これは毎年この季節に見かけます。
食べられますが、一度生で食べて、普通におなかを壊しましたw
きのこ観察はこんな感じでした。
あとはカシタケが少し生えてたくらいで、あまりぱっとしませんでした。
サクラがキレイだったので撮りました。
八重桜が満開です。
これはこれで見ごたえがあります。
帰宅したら夕方。
夕焼け。
今日も花火が上がったので、今日はスマホで撮影しました。
…もうスマホでいいんじゃね?
2019/04/21
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
注目の投稿
久蔵、さらわれる(?)
どうも。 ベランダにいた久蔵が大変なことに...! わーたいへんだー(棒読み) ええ、はい。AIが作った動画ですね。 X(Twitter)の有料プランを契約しているので、GrokというAIを使えます。 せっかく使えるんだから、と特に必要性もないのに、作ったのが上の動画です。 ベラ...












0 件のコメント:
コメントを投稿