2019/06/13

冷蔵庫の棚、結局壊れる

どうも。

アロンアルファでもダメだった

先週「プラスチック用強力アロンアルファ」で修理した、冷蔵庫の棚ですが...結局同じところが割れました。
あれだけがっちりくっついているように見えたのですが、やはり接着面が小さすぎて重さに耐えられなかったようです。

この有様。

あれだけ、アロンアルファに感謝したのに、わずか1週間の短命に終わりました。
アロンアルファ結構なお値段したんだけどなぁ。

仕方がないので、ダイソーに行って棚の代わりになるものがないか探します。

ワイヤーネットを買うことにします。
幅はちょうどよかったのですが、長さが微妙に足りません。
同じサイズのワイヤーネットを2枚買って、2枚をずらして結束バンドで固定し、長さを調節することにしました。
大き目サイズのワイヤーネットを買って、金ノコで切断するという手も考えたのですが、かなり手間暇かかりそうなんでやめました。

自宅に帰って早速DIYに取り掛かります。
割れた棚を取り外して、サイズを合わせてワイヤーネット2枚を連結させます。
両端の部分の3cmぐらいを除いて、大部分が2枚重なっているような状態です。
大きさは合わせることができたのですが、厚さ的に大丈夫かな、と少し不安になりましたが、冷蔵庫に装着してみたら、案外ぴったり収まりました。


結束バンドで10か所以上固定したので強度もそこそこありそうです。
ひとまずこれで使ってみて、様子をみたいです。


しかし...こんなことなら、最初からこの方法でやればよかったな。
ワイヤーネット2枚+結束バンド 合計300円也。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...