どうも。
むせる
ここ最近、夜ごはんを食べた後、エアロバイクを漕いで、腕立てと腹筋をした後、プロテインを飲んでます。
プロテインといっても「ソイプロテイン」という大豆由来のプロテインですので、筋肉モリモリを目的にしたというよりも、どっちかというとシェイプアップ用だそうです。
詳しいことはよくわかりません。
ただ、ちょっと甘いものを食べたくなったりするのを、プロテインでごまかしている感じです。
このプロテインはココア味なので牛乳に混ぜて飲むとおいしいのですが、混ぜても全然溶けてくれません。
スプーンで混ぜるのですが、どうしても「ダマ」が残ってしまい、飲むときに口の中でダマがはじけてむせそうになります。
どうやら世の中には「プロテインシェイカー」というものがあって、容器に入れてシェイクして飲むのがセオリーっぽいです。
ただ、まともなものを買えば高いっぽいので、100円ショップに行って代用品を探します。
100円ショップには簡易的な「水筒」が売ってあるので、これを代用品にしようかと思ったのですが、口が狭くてプロテインの粉を入れにくいのと洗いにくいだろうということで却下。
その近くで売られていた簡易的なスポーツドリンク容器を買ってきました。
広口のコップにふたがついていて、飲み口の穴が開いている容器です。
さっそく、使ってみます。
牛乳を入れてプロテインを入れて、シェイク!...してみましたが、さすがにふたにパッキンがついているわけではないので、振ったら中身が出てきます。
中身がこぼれないように慎重に振りましたが、それだとなかなかプロテインは溶けません。
最終的にはいつものようにスプーンで混ぜて飲む羽目になりました。
で、翌日。
今度は同じ容器に少量の牛乳を入れて、ここにプロテインを投入します。
少量の牛乳だと派手に振らなくても容器の中でいい具合に攪拌されるので、プロテインの溶けもいいです。
あらかた溶けたところで、牛乳を追加して軽く振って飲んだら、ダマダマもほとんどなく、とても飲みやすい状態になってました。
100円で済んでこれはいい感じ。
でもなぁ、間食の代わりに飲んでるけど、もしかしてプロテインと牛乳でそこそこのカロリーがあるんじゃないかなぁ。
2019/07/10
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
注目の投稿
久蔵、さらわれる(?)
どうも。 ベランダにいた久蔵が大変なことに...! わーたいへんだー(棒読み) ええ、はい。AIが作った動画ですね。 X(Twitter)の有料プランを契約しているので、GrokというAIを使えます。 せっかく使えるんだから、と特に必要性もないのに、作ったのが上の動画です。 ベラ...
0 件のコメント:
コメントを投稿