2019/08/04

一人芝居を見に行く日

どうも。

熱量がすごい

朝、平日と同じ時間に目を覚まします。
昨日遅くまで飲んでいたので、二日酔いを心配しましたが、思ったほどではありません。
ビアガーデンに行く前にウコンの力を飲んでいたおかげ、なのかもしれません。

今日は娘1号が、学校の宿題で1日分の食事を作ることになっているようなので、娘に委ねます。
口出しも手出しもしない方向で行きます。
かなり時間がかかりつつもどうにか朝飯にはありつけました。

午後から出かける予定があったのですが、案の定昼ごはんの準備に手間取り、出発に間に合いませんでした。
帰ってから食べることにして、ひとまず出かけます。


いつもお世話になってる白濱さんの一人芝居を見に行きます。

バスやら路面電車やらで出掛けることも考えたのですが、暑すぎるため自家用車で出掛けることにします。
バス停まで歩くのが億劫だったで自家用車で出掛けたのですが、現地に着いてパーキングに停めてから「軽くなんか食べておこう」と思いコンビニまで歩いて行ったので、結局バス停まで歩くのと同じくらいの距離は歩いてしまいましたね。

時間になったので会場入り。どういうわけか一番前の席になります。
そんなに広くない会場に満員のお客さん。これだけでも熱気がすごい。
その上、白濱さんの一人芝居の熱量が激しい!

今日のメイン「実況上戸」は以前PerfectStyleで見せてもらったのですが、その時からブラッシュアップされてました。
この「実況」というテーマはとても面白いと思うので、落語にも応用出来たらいいなぁと思いながら見てました。

ただ、この回のお客さんの「層」は、どっちかというと落語向きだったなぁと思います。

一人芝居を観劇した後、まっすぐ帰宅。
娘が作った昼飯のチャーハンを食べます。
カーペットに落ちた刻み葱を見るに、苦労の跡がうかがえました。


夜も、娘が作ったごはんを食べます。
本人曰く「今日は一日中ごはんを作っていた」。
まぁ、そんなもんだ。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

久蔵、さらわれる(?)

どうも。 ベランダにいた久蔵が大変なことに...! わーたいへんだー(棒読み) ええ、はい。AIが作った動画ですね。 X(Twitter)の有料プランを契約しているので、GrokというAIを使えます。 せっかく使えるんだから、と特に必要性もないのに、作ったのが上の動画です。 ベラ...