どうも。
うっ、うぐ
ここ数日家の中でアリを見かけるようになりました。
時々行列を作って歩いています。
ゴミ箱周辺で見かけることが多いようです。
その都度駆除していますが、それでもちょくちょく見かけます。
とはいえ、ここは2階。外から侵入してきているとしたら、窓から侵入してきたか、階段を上ってきたかと思われるので、ひとまず行列の後をつけてみることにしました。
すると…階段のところで壁の隙間に入っていきました。
家の中に巣を作っている…!?
なんということだ!
たまたま、「アリ用コンバット」があるので、早速その「巣」と思われる隙間のそばにコンバットを置いてみました。
が、見向きもしません。
実は学生時代に住んでいたアパートにも同じようにアリが出現したことがあって、その時は畳と敷居の間から出入りをしていました。
その時は「アリの巣コロリ」を買ってきて、巣の近くに置いたら、即反応して、せっせと毒餌を巣に運び込んでくれて、翌日には出てこなくなりました。
同じように、アリ用コンバットもせっせと運んでくれるものだと思っていたのですが、無視されます。
「アリの巣コロリ」は粒々の餌ですが、コンバットの方はどうなっているんだろう?と容器の中につまようじを突っ込んでほじって取り出してみます。
すると、茶色い半練り状の物体が入っていました。
どうやらこれが「毒餌」のようです。
臭いは、ゴキブリ用のコンバットの臭いを弱くしたような、ちょっと嫌な臭いがします。
取り出した半練り状の物体をそのままアリの通り道に置いてみたら、何匹かは反応しますが、それでも学生時代に見た「アリの巣コロリ」の反応に比べると全然弱いです。
もしかして、コンバットはこのアリたちの好みではないのかも知れません。
仕方がないので、とりあえず目に付くアリは駆除しましたが…別の方法を考えなければなりませんね。どうしよう。
2019/08/09
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
注目の投稿
久蔵、さらわれる(?)
どうも。 ベランダにいた久蔵が大変なことに...! わーたいへんだー(棒読み) ええ、はい。AIが作った動画ですね。 X(Twitter)の有料プランを契約しているので、GrokというAIを使えます。 せっかく使えるんだから、と特に必要性もないのに、作ったのが上の動画です。 ベラ...
0 件のコメント:
コメントを投稿