どうも。
ファンタム電源
うちには「SONY C38-B」というマイクがあります。
あざみ落語会で購入したマイクで、いわゆる「サンパチマイク」と呼ばれる、高性能コンデンサーマイクです。
とても感度がよくて、落語とか漫才とかでよく使われるマイクです。
カラオケ用のマイクと違って、口から離していてもよく声をひろってくれます。
ただこのマイク、普通のスピーカーにつなげても動作してくれなくて、動くためには「電源」が必要になります。
電池でも動いてくれるのですが、基本的に「ファンタム電源」というものが必要になります。
これは、XLRキャノンケーブルを経由してやってくる電気なので、それに対応した機器が必要になります。
この辺がめんどくさくて、せっかくの「サンパチマイク」もほとんど使わずにしまってある状況です。
今回はこの辺の問題をクリアにして、最低限この「サンパチマイク」を活用できないか画策してみたいと思います。
ファンタム電源が使える小さなスピーカーと、XLRキャノンケーブル、マイクスタンド、この辺りを買いそろえていきたいと思ってます。
出来るだけ安くあげたいところですが、あまり粗悪品を買ってもよくなさそうなので、その辺の兼ね合いも悩ましいところです。
2019/09/09
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
注目の投稿
久蔵、さらわれる(?)
どうも。 ベランダにいた久蔵が大変なことに...! わーたいへんだー(棒読み) ええ、はい。AIが作った動画ですね。 X(Twitter)の有料プランを契約しているので、GrokというAIを使えます。 せっかく使えるんだから、と特に必要性もないのに、作ったのが上の動画です。 ベラ...

0 件のコメント:
コメントを投稿