原因はHDDで確定
きのうの続きでノートパソコンと格闘中です。
OSのクリーンインストールの許可を得たので、今度はUSBをWindows10のインストールディスクとして使うことにします。
例のごとく、20分くらいかかってやっと起動。
OSインストールのために、一度HDDをフォーマットしようとしましたが…
はいダメー!
エラー:0x80070057
もう、そのエラーが何なのか調べる気にもなりません。
念のためもう一度トライしてみましたが、今度はHDD自体認識できなくなりました。
はいHDD故障確定。
自宅物置をひっくり返してみたら、はるか昔、妹が「遅くて使い物にならん!捨てる!」と言っているのを「捨てるくらいならくれ!」と言ってもらってきたVISTAマシンに搭載されていた2.5インチHDDを発掘できました。
メモリ追加やらなんやらかんやらやったのですが、やっぱりそこまで動作は改善できず、結局売却した(100円)のです。
その時に、HDDだけ返してもらったのです。
壊れているわけではないので、このHDDを載せて、OSをインストールしてみることにします。
すると、すんなりWindows10がインストールは出来ました。
しかし、遅い!
めちゃくちゃ遅い!
メモリは4GB積んでるので、メモリのせいではないです。
アニメーションとか半透明とかその辺の処理を無効にしても遅い!
HDDの能力的にこれが限界なんです。
というわけで、
「amazonでSSDを買ってくれ。3000円で買えるから...」と細君に伝えてポチってもらいました。
「ついでにメモリも買えば?」と言おうと思ったのですが、そこまで重い処理をさせるわけじゃなさそうなので、メモリはとりあえずいいかな。
SSDでもまだ重いようならその時考えれば。
0 件のコメント:
コメントを投稿