2020/09/03

SSDは楽でいいね

どうも。

特にシャットダウンが早い

そんなこんなで、細君が仕事で使っているノートパソコンがぶっ壊れたので、ここ数日対応してるのですが、amazonで注文したSSDが届いたので早速載せ替えることにしました。

Crucial 内蔵SSD BX500SSD1シリーズ2.5インチ SATA 6Gbps(120)

OSのインストールはここ数日何度も試みているので、もう慣れたもんです。
さすがSSDは軽い!
物理的にも、動作的にも!

あっという間にインストール終わり。
WindowsUpdateやらで少し時間がかかりましたが、特段問題なく終わりました。

Microsoft Officeが載っていたようですが、ディスクもシリアルキーもどこにあるかわからないとのことだったので、フリーのlibreOfficeをインストールします。
特に問題なさげ。


ちなみに問題のパソコンはrenovoB50-30というマシンです。
メモリスロットに空きがあったので、自宅のノートパソコンのメモリを外して刺してみましたが、認識してくれませんでした。
どうやら低電圧(1.35V)対応でないと認識できないようです。うちのはどれも1.5Vでした。

まぁ、メモリ追加しなくても、SSDに替えただけで快適に動作するようになったので、とりあえずこれでいいんじゃないですかね。

起動もそこそこ早いのですが、なんといってもシャットダウンが早いです。
定時になったらすぐ帰る有能社員ぐらい早いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...