2021/06/10

アサガオ咲く

どうも。

正確にはセイヨウアサガオ。

朝顔が咲きました。

こんな花です。

正確にはセイヨウアサガオで「フライングソーサー」という品種です。
創造していたよりも花が小さいですが、絞り染めのような花がきれいです。

以前にもセイヨウアサガオを植えたことがあったのですが、その時は秋口になるまでまったくつぼみをつけず、ただひたすらツルだけが伸びるという状態でした。
今回は早々につぼみをつけ、花を咲かせてくれました。

夏の間元気に花を咲かせてほしいです。


↑これはヘブンリーブル―。
数年前これを植えてたんですが、咲き始めは秋口からだったんですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...