2022/06/19

コンデンサ―マイクのファンタム電源

どうも。

モバイルバッテリーで使えるかの実験

こんなものを買いました↓

Neewer 1チャンネル48Vファンタム電源

落語の時に使うマイクは、口元からある程度離れていても音を拾ってくれる「コンデンサ―マイク」を使うようにしています。

本当は、プロ御用達の「サンパチマイク」を使いたいのですが、いかんせん、余りにも高級過ぎて、壊しちゃうのが怖いので、普段使いには↓を使ってます。
marantz Professional マランツプロ コンデンサーマイクロフォン MPM-1000J

5,000円くらいで買ったのですが、それでもちゃんと仕事をしてくれるので助かっています。

ただ、コンデンサ―マイクなのでどうしても「ファンタム電源」が必要になります。
「サンパチマイク」であれば、乾電池で駆動できるのですが、MPM1000JはXLRケーブルから給電してやるしかありません。

ファンタム電源が供給できるアナログミキサーももってはいるのですが、それでも、そのアナログミキサーに電源供給が必要になってくるし、配線もあれこれ考えなければなりません。

そこで、コンデンサ―マイクにファンタム電源だけ供給できる仕掛けが欲しかったので、冒頭の品物を買った次第です。
普通のコンセントにアダプターを刺して使うタイプの物もあったのですが、今回はちょっと冒険してUSBで給電するタイプを買いました。

で、こんな感じでファンタム電源がモバイルバッテリーで動作するか実験。

結論としては「1時間くらいなら余裕で使える」でした。

バッテリーの残量が極端に減ることもなく、また、変に発熱したりすることもありません。
音の拾い方が悪くなるんじゃないかと思いましたが、そんなこともありませんでした。

ということは、例えば学校の体育館とか、XLRケーブルは使えるけれどもファンタムは使えない、手持ちのアナログミキサーも使えない、というときにこの接続でいけそうです。

また一つ便利になりました。






0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

貴重な平日休み_その2

どうも。 貴重な平日休み2日目。 朝一で動物病院に行きます。 久蔵の結石ですが、出してもらった薬を飲み終わったら診察に来るようにと言われていたのでした。 今日の診察では、血尿は止まったことと、トイレにそんなに時間がかからなくなったことを伝えました。 触診の結果、膀胱にはおしっこが...