2022/11/03

落語してきました20221103

どうも。

二十数年ぶりの…

今日はご依頼をいただきましたので、落語をしに行きました。

夏前にこしらえて、結局今まで出番のなかった、きのこ着物でいきます~
イヌセンボンタケとアンズタケの片身替わりです。

今日の演目はこんな感じ

「たらちね」磯丸
俗曲・三味線 たき
「悋気の佐世保独楽」舞扇

「たらちね」は学生時代に覚えて、その後全然やってたかったので、二十数年ぶりの登板になりましたが、かなりしっかり覚えていました。
むしろ、最近覚えた落語よりもちゃんと覚えてました。
学生時代はやっててもなんかしっくりこなかったのですが、今、取り組んでみると案外楽しくできたのが、ちょっとした発見でした。

たらちね、しばらくローテーションに入れていこうかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

久蔵、さらわれる(?)

どうも。 ベランダにいた久蔵が大変なことに...! わーたいへんだー(棒読み) ええ、はい。AIが作った動画ですね。 X(Twitter)の有料プランを契約しているので、GrokというAIを使えます。 せっかく使えるんだから、と特に必要性もないのに、作ったのが上の動画です。 ベラ...