今朝気が付いたのですが、植木鉢に植えた覚えのない花が咲いてました。
最初は、数年前に植えて以来「野良化」して勝手に増えている「ケイトウ」かと思いましたが、どうも違うっぽいです。
なんですかね。
Googleレンズによると「センニチコウ」という結果が出てきたのですが、何だろう。
どこかから種が飛んできたのか、それとも、買ってきた苗に種がくっついていたのか?
なんとなくかわいげのある花なので、成長を見守りたいと思ってます。
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
0 件のコメント:
コメントを投稿