どうも。
ここしばらく続けている5行日記。
ノートの見開きで右側に1日5行ずつ、その日の出来事を書くスタイルです。
見開き左側は自由欄にしておいて、5行では書ききれなかった出来事だとか、雑多なメモだとか、とにかく諸々自由に書いてます。
書くことがなければ真っ白のままの時もあります。
ただ、もったいないので何かしら書くことにはしています。
で、今までは30行のノートを使っていて、基本的に5日で1ページ使ってました。
ひと月で6ページ。31日の月だけは最後6日で1ページを使います。
これはこれでよかったのですが、4か月使うとノートがあと残り少し、になってしまいます。
どうせなら月がかわるタイミングでノートも替えたいので、最後の数ページは空白のまま次のノートに行くことになります。
もったいないのでフリーに何か書いたりもしますが、やっぱり歩留まりが悪いなと感じます。
そこで12月に入ってから35行のノートを使うことにしました。
使い方は今までと同じで見開き右側に1日5行ずつ日記を書いて左側はフリーにしてます。
35行なので1週間で1ページ使っていくことになります。
今までは月ごとに区切っていたのですが、これからは1週ごとに区切ることにして、ノートを最後まで使い切ることにします。
少し罫線の間隔が狭くなりましたが、書きにくいとか読みにくいことはないので、何とかなりそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿