2024/09/18

ナムコのレトロアーケードゲーム

どうも。

先日、長崎駅に用事があったので、なんとなくアミュプラザをうろついてみました。

ナムコのゲームセンターがあったので、なんとなく立ち寄ってみます。
「どうせ、クレーンゲームばかりなんだろうなぁ」と思っていたら、すこーしだけ、レトロアーケードゲームコーナーがあったので、すこーしだけ遊んでみました。

ひとつの筐体にたくさんゲームが入っているヤツで、やったことあるゲームがいくつかあったので、「かるーくひねってやりますかー!」とやってみることにしました。
「やったことある」といっても「ファミコンでやったことある」という状況で、多分、アーケード版とは勝手が違うだろうなぁ、というのはわかっていました。
わかってはいたのですが、ちょっと自信があって、「あー、どうしよう、一人でこの筐体占有したらどうしよう~」という気持ちでいたのですが…

やったのは
・スーパーゼビウス
・スカイキッド
・ディグダグ2
どれもこれも、5分くらいで全滅でした。

「スーパーゼビウス」に至っては、てっきり「ガンプの謎」だろうと思って臨んだら、どうやらそうではないらしくて、全然知らないゲームでしたw
「スカイキッド」は2面ぐらいから、ファミコン版の6面くらいの攻撃の激しさで、3面ぐらいで終わり。
ディグダグ2も難易度の上がり方がファミコン版の3倍くらいの激しさで、あっという間にゲームオーバー。
とはいえ、連コインして上達しようとは思わないので、ちょっと触っただけで満足でした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...