どうも。
久蔵です。
ケージの中にハンモックを設置しておりまして、久蔵は夜いつもそこで寝ていたのですが、ここのところ毎日のようにそのハンモックにおしっこをするようになってしまいました。
以前、膀胱に結石があった時には、トイレでおしっこができず、あちこちで失敗してしまうという事態に見舞われましたが、今は結石ができないような餌を食べているので、石はない、はずです。
ハンモックはかなり念入りに洗って、熱湯で消臭も図ったのですが、それでもやっぱり臭いが残っているのか、何度もおしっこをしてしまうようです。
どうしようもないので、そのハンモックを撤去しました。
新しくハンモックを買おうかと、ホームセンターで探してみましたが見つからず。
結局、ハンモックは撤去したままの状態です。
それだと寝るところがなくてかわいそうなので、夜はケージから出して好きなことろで寝せています。
最近はこたつで寝ているようです。
いたずらしまくるので、いつも夜はケージに入れていましたが、外に出していても、夜の間はずっと寝ているのか、いたずらはしていないようです。
おしっこさえしなければ人と一緒に寝てもいいんだけどなぁ…。
0 件のコメント:
コメントを投稿