2025/05/04

ちょっと小旅行へ

どうも。

新年度が始まってからずっと働きづめだったこともあり、また、下の娘も一人暮らしを始めたこともあったりして、みんな疲れ気味なので、家族で旅行に出かけることにしました。

行先は福岡です。
連休で帰省してきた娘と一緒に出掛けて、帰りは福岡に置いてくるという寸法です。

まずはここ。

朝倉の三連水車。

「男はつらいよ 寅次郎 紙風船」のロケ地ですね。
写真の三連水車は、公園に設置されたもので、実際の田んぼに水を引くための水車は別の場所にあるみたいですね。まだ、田植えの時期ではないので、動いてはいないようです。
その意味では、今の時期動いている水車はこれしかなかったのかもしれません。
水の力で回っているのかと思ってましたが、これは電動のようです。

そのまま進路を東にとり、「うきは市」へ。
吉井町の白壁通りを横目に見物。

そのまま車を走らせて「浮羽稲荷神社」へ。

連休だけあって、見物に来た人が多くて、なかなか車を止めることができませんでしたが、30分ほど待っていたら駐車場が空きました。
鳥居鳥居鳥居鳥居…





天気が良くて眺めが素晴らしいです。


「浮羽稲荷神社」を後に、宿泊先のホテルへ。
筑後川を見下ろすロケーションにあります。

温泉付きのホテルなのですが、すぐ近くの日帰り湯にも入れるとのことだったので、まずはそこに行きます。

「虹の湯」

岩風呂がありました。
お湯の温度が2種類あって、「適温」と「低温」で、低い方は本当にぬるくて、夏場のプールぐらいの温度でした。
「適温」の方もそんなに熱くなく、どっちかというと、これでもぬるいくらいでした。
夏場はちょうどいいかなと思いました。
最初はぬるいかなと感じましたが、ぬるいだけに長く入っていられてなかなかいい温泉でした。



晩ごはん。
ビールも飲んだし、日本酒も飲みました。
いやー、満足満足。

この後、さらに、ホテルの中の温泉に入りに行きます。
ホテルの温泉はちょっと熱めで、長くは入っていられませんでした。
温泉には滑り台がありました。誰もいなかったので滑りましたが、滑りが悪くてお尻が痛くなりましたw

このくらいの規模の旅行でいいな。




0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...