2025/08/07

トリア(4回目)から1週間の記録

どうも。

先週の土曜日、4回目の「トリア」を照射しました。

「トリア」というのは、自宅でできる唯一のレーザー式脱毛器です。
ヒゲの脱毛にも効く、という触れ込みなので、頑張って使ってます。

「頑張って」使っているのは、痛いからです。

ただ、今まで使っていた光脱毛器では、ヒゲにはほぼ効果がなかったのですが、この「トリア」は痛いだけあって、ちょっとは効果があるようです。

5段階で強さを調整できて、最強のレベル5でなければ効果が出ない、という話ですが、ぼくはヘタレなので、レベル3で照射してます。

ネットでは、5~6回使ったら効果を実感できた、という声がちらほら見受けられます。
ぼくの場合は、まだ4回目だし、しかもレベル3だし、ということで、まだ効果は出ないかな、とも思いますが、その4回目から約1週間経ったいまの状況をメモしておこうと思います。

照射当日~翌日
ヒゲの伸びが遅く感じる。普段の半分くらいのスピードになっている。
4回目からすでに効果が出てきたのか!とうれしくなる

2日目
朝、普通にヒゲが伸びてる。電気シェーバーで剃るも、ヒゲのコシがない感じで剃りにくい。
夕方にかけていつもよりもヒゲが濃くなった感じがする

3日目
やっぱり朝のヒゲが剃りにくい、いつもよりも時間がかかる。ヒゲが伸びるスピードは普通と変わらない。夕方以降青ヒゲが目立つようになった。肌が荒れてきた。

4日目
まだ、朝のヒゲは剃りにくい。夕方の青ヒゲは昨日よりはマシ

5日目
ひげそりに時間がかかるのは昨日までと同じ。やはりコシがなくなってきたのかもしれない。夕方、ヒゲの量が少ない感じがする。伸びるスピードが遅くなったのかもしれない

6日目
ひげが剃りにくいのは変わらず。ただ、量が減った感あり。ヒゲの伸びが遅いのだろう。
青ヒゲはあまり気にならなくなった。

...とこんな感じです。

照射から3日目ぐらいが、「青ヒゲ」が目立って、脱毛器って逆効果ではないのか、と不安になったりしました。
あれこれ調べると、レーザーを照射されたヒゲが熱で膨張するために起きる現象のようです。
膨張したヒゲが伸びて外に押し出されたら、青ヒゲもそんなに気にならなくなりました。
たぶん、皮膚の中に埋まっているヒゲは「3日分」くらいの長さがあるんだと思います。

夕方になった時の「ジョリジョリ感」がすこーし軽減された感じがします。

ここからは、まだ推測の域を出ませんが
・レーザー照射後3日間は、ヒゲが濃くなったような感じがあるが、熱で膨張したヒゲが全部出てしまったら、いったん落ち着く
・全体的にヒゲの伸びが遅くなる
たぶん、これがレーザーを照射後に毎回起きる現象で、おそらくこれを繰り返していくうちに、ヒゲの伸びが遅くなり、最終的には生えてこない部分が増えてくるんだろうな、と思ってます。

結果的には
・トリアはレベル3でも効果は(それなりに)ある
といえるんじゃないかな。

ヒゲの量が多ければ多いほど、痛みも強いので、もうちょっとヒゲが減ってきたら、レベルを上げてもいいかな、と思ってます。

ツルツルにならなくてもいいので、もうちょっと薄くなるまで、頑張ります。



0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

飲んだフリ大作戦

どうも。 今日は職場の飲み会でした。 こんな暑い日は、仕事終わりのビールがうまい! のは、重々承知しているのですが、明日朝早くから、落語遠征のため大阪へ移動だし、車の運転もあるので、今日は飲めません。 なので、今日はビール1杯だけにとどめ、以降はノンアルコールで乗り切るつもりで飲...