2025/08/20

人間ドックに向けて

どうも。

明日は年に一度の人間ドックです。

職場では35歳から人間ドックを受けることになっているので、もう10回以上のベテランになってしまいました。

人間ドックに向けては、しばらく前から準備しておくことがあります。

それは…

検便です(ビロウな話で申し訳ない)。

実は、これが結構な曲者で、毎年この真夏に人間ドックがやってくるのですが、真夏はどうしても水分不足になり気味で、毎年便秘気味になってしまうのです。

しかも、2回採取する必要があります。
検便採取キットは1か月くらい前には送られてくるのですが、いくら何でもそんなに早くからチャレンジするわけにもいかず。
せいぜい3日前くらいからスタートする必要があります。

できることなら、朝食後、仕事に行く前に、自宅で、採取、ということになりますが、そう都合よくいかなかったりするのです。

1回しか取れなかったのなら、それはそれでいいのですが、それでもできれば2回分のノルマを果たしたい。

で、毎年、変に頑張ってしまい、下手すると出血したりします。
でもって、「出血してるから要再検査」みたいなことになったりします。

これがまた「今回はへんな頑張りかたしたから、切れちゃったのよね」と検査を拒んでいたら、本当に大腸ポリープがあったりするので、検査結果がぼやけてきちゃったりします。


そんなこんなで、今回は人間ドックに向けて、1週間くらい前から、小林製薬のイージーファイバーを摂取していました。


毎朝、バナナとヨーグルトと牛乳を混ぜたドリンクをミキサーで混ぜ混ぜしたドリンクを飲んでるのですが、その中にこのイージーファイバーを1本入れて飲みました。

するとどうでしょう。
めっちゃくちゃ健康的なウンチョスが生産されるようになりまして。

もう、検便がスムーズにできて、うれしい限りでした。

このイージーファイバー、去年、細君が買って放置していたものだったのですが、今回ので飲み切ってしまいました。
また、来年の人間ドック前には、イージーファイバーで備えていきたいと思ってますw

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

五センチ落語会(たぶんファイナル)

どうも。 今日はこれ↓ 「五センチ落語会」を観に福岡まで行きました。 厳密にいうと、観に行くというか、手伝いに行きました。 演者を2名車に乗せて、福岡まで行って、会場設営と音響(出囃子)の補助をしました。 会場はこんな感じ。 お客さんは20名くらいでしょうか。 演目演者はこんな感...