2025/09/23

夜間の宗教勧誘に慄く

どうも。

今日は世間的には祝日でお休みですが、仕事のため出勤していました。

仕事が終わってから、いつもお世話になっている謎のモダン館の白濱さんと、NDRのたじまさんと、軽く飲みに行きました。
白濱さんからうれしいオファーを受けたりしたあと、ほろ酔い加減での帰宅途中。

なんとなく、微妙に、「もうちょっと何か食べたい」という気持ちになったので、ローソンによって、カップ麺とポカリ、あと甘いモノとして「もちぷよ」を買います。

「もちぷよ」をかじりながら、自宅までの坂道に通りかかったところ、自動販売機の前に女の人が2人立っていて、何か立ち話をしているようでした。

その前を通り過ぎようとしたところ、その2人組のうちの一人が、なにか新聞のようなものをぼくに差し出して、「これ、うちにかえってから読んでください」と言っています。

宗教っぽいです。

こんな夜の時間に宗教勧誘やってるのに、ぼくはとても面食らってしまいました。
さらに、手には「もちぷよ」を持っているので、とても受け取れる状況ではなく、また、半分酔っぱらっているというのもあって、思わず

「ふぇええ...こわぁ...」

と、異次元のちいかわみたいな声を出して、小走りで逃げてしまいました。

家に帰ってから考えるに、「もちぷよを食いながら歩くおじさんが『ふぇええ』などと奇声を上げて小走りで去っていった」という事象だけを考えると、ぼくのほうがまともではないなと思います。
たぶん、妖怪の類です。

逃げ出したかったのは相手の方だったかも知れません。



0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...