どうも。
300日坊主になれました
そんなこんなで、今年に入ってからここのブログを毎日更新しています。
厳密にいうと、毎日タイムリーに更新しているわけではなく、何日か遅れながらも、一日一記事ずつUPしています。
それまでは「AutoPage」で、足掛け14年にわたってブログを書いてきましたが、写真のUPの仕方とか容量の制限とかが面倒になってきたので、bloggerに移転した次第です。
劇的に使いやすくなった!とまでは行きませんが、写真が「Googleフォト」と連携できるので、そこは以前より大幅に便利になったと感じています。
ただ、移転する前に比べると、検索サイトにひっかかりにくくなってしまいました。
以前に比べると記事数も少ないし、コレといって何か一つにテーマを絞っているわけでもないので、検索サイトからすればひっかけにくいし、また、検索されにくいというのも理解しています。
とはいえ、ぼくの場合、ブログは中学生の頃から書いていた日記(普通にノートに書いていた)の延長線上にあるものなので、アクセス数を躍起になって増やそうとは考えていません。
少しずつでも、書きたいことを書き続けることが目的です。
誰も読んでいなくても、自分自身の備忘録的な意味合いとしての使用価値があります。
(まぁ、たくさんの人に読んでもらえるのならそれはそれでうれしいですけども)
去年はほとんどブログを書かず終いだったので、今年1年は「一日一記事UP」を目標にしています。
今のところ、遅れ遅れではありますが、どうにかこうにか、「一日一記事」はキープしています。
で、先日、記事数が300を超えていることに気づきました。
いわゆる三日坊主になることもなく、300日続けられたことにちょっとした達成感を得たのと同時に、「えっ、今年も300日過ぎちゃったのかよ!年末かよ!」と驚いてしまいました。
この調子で、まずは今年の大みそかまでなんとか続けていきたいと思います。
出来ることなら、細く長く続けていきたいところです。
(ただ、なんとなーく、なんとなーく、なんですが、このbloggerってサービスがそんなに長く続いてくれるのかなぁ…続いてくれないんじゃないのかなぁ…なんて、そんなうっすらとした不安感を抱いています…。サービス終了なんて言わないで欲しいな!)
そんなわけで、これからも「きょうのつじつま」をどうぞよろしくお願いします。
書くことが無かったら容赦なく猫の写真でお茶を濁す所存です!
2018/10/29
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
注目の投稿
定まらない落語の方針
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
0 件のコメント:
コメントを投稿