どうも。
ひとまず落ち着いた、けれど...
先週、歯医者に行って切開された歯ぐきのその後のお話。
↓先週の歯医者での出来事はコレ
https://tsujitsuma.blogspot.com/2018/11/blog-post_16.html
歯医者に行くまでは四六時中痛くて腫れていた右上奥歯の歯茎ですが、切開してもらったのがよかったのか、それとも化膿止めの薬が効いたのか、腫れは徐々に引いていきました。
その時、切開されたのは、歯ぐきの内側だったのですが、なぜかその反対側(外側)も腫れたりしましたが、これも徐々に引いていきました。
また、頭痛を伴った鈍痛はなかなかとれず、結局丸4日間は頭痛薬のお世話になりました。
ちなみに、化膿止めは3日分出してもらって、きっちり飲みきりました。
月曜日に休みをもらって、しっかり休養をとったところ、歯茎の腫れも痛みもなくなり、頭痛もなくなりました。
結局、休養が一番の薬だったわけですね。
ひとまず症状は治まった状態ではあるのですが、予約をとっているので5日ぶりに歯医者にやってきました。
先生の見立てでは...
・先週切開したところの化膿と炎症はおさまっている。
・部分的に深い歯周ポケットがあり歯根が割れている可能性もあるが、抜歯してしまうほど悪いわけではない。
・この状況をできるだけキープしていくことが肝要。しっかり歯磨きをして口の中の雑菌の繁殖を抑えるよう努力すること。
とのことでした。
治療としては、歯全体のクリーニングと、問題の歯周ポケットを消毒しておしまいでした。
歯周ポケットの中を自分で掃除することは難しい、といわれましたが、少しはあがいてみようと、ドラッグストアによって、歯周ポケットも掃除できるブラシ(デンタルタフトと呼ぶらしい)を買って帰ります。
しばらくはあまり無理しないように、硬いものをかまないように気をつけていきたいです。。。。
2018/11/21
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
注目の投稿
定まらない落語の方針
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
0 件のコメント:
コメントを投稿