どうも。
たっぷりのお湯につかれて幸せではあるんだけど…
うちの風呂はいつも湯量が半分くらいしか入っていません。
水を節約しているのか、半身浴のほうが体にいいからなのかはよくわかりませんが、とにかく半分くらいしか入っていません。
個人的には、もうちょっと湯量が欲しいなと思っているのですが、あまりその辺に物申す立場ではないので黙っています。
ところが、ここ数日、このお風呂の湯量がいつもよりも多くなっています。
「やっぱり寒いから誰かがお湯を足したのかな。うれしいな」と思いながら、たっぷりのお湯につかってお風呂を満喫しておりました。
で、誰がお湯を増やしたんだろう…?と調査してみたのですが、誰もお湯を増やすような調整をしていないようです。
ということは、つまり、勝手に増えているということです。
さらに、今日に至っては「いくらなんでも多すぎだろ!」というくらいの湯量になっていました。
うーむむ。
うちの風呂は自動的に適温に保つ機能があって、お湯の温度が低くなると追い炊きする仕組みになっているのですが、この自動保温機能がおかしくなって、追い炊きだけでなく、足し湯もしてしまっているようです。
おそらく、湯量を測るセンサーがおかしくなっているんじゃないかと思います。
このお湯が勝手に増えていく現象も、日によって湯量が違うので、追い炊きの度に必ず足し湯をしているわけではなく、追い炊きのときにたまに増える、という症状のようです。
とりあえず、お風呂には入れるので緊急性はないにせよ、一度点検依頼したほうがいいかなと思ってます。
こういうの修理するの高いんだろうなぁ…。
2018/12/14
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
注目の投稿
定まらない落語の方針
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
0 件のコメント:
コメントを投稿