どうも。
結局そんなに休めなかったぜ
今日は代休をいただきまして。
ただ、代休とはいえ家人は平日なので、結局普段通り6時に起床します。
いつも通りに朝ごはんを食べて、着替えて、仕事に行ってもいいくらいの時間感覚で動きます。
子どもらが学校に行った後、軽くパソコンをいじってブログを一本書いて、細君の買い物に付き合うために出かけます。
買い物を済ませて、早めに昼ごはんを食べます。
眺めがいい席。
ビュッフェでした。カレーも食べます。
欲張ってしまい、少しばかり食べ過ぎてしまったことを反省しつつ帰宅。
細君は午後から仕事に出かけます。
せっかくの平日休みなので、やりたいことはいろいろあったのですが、これから再度出かけるのも面倒だし、言うほどフリーな時間はないしで、結局自宅にいます。
今日は少し暖かかったので、ずっと「見て見ぬふり」をしてきた水槽を掃除します。
今はグッピーと石巻貝しかいないのですが、ガラス面がコケで薄汚れてきたし、底石にもずいぶんと汚れが沈殿しています。
魚たちは元気に泳いでいるのですが、見た目的にはよろしくありません。
うちは「底面ろ過」なので、フィルターの手入れは必要ないのですが、底石に汚れがたまるとろ過機能が落ちてしまいます。
なので、定期的に底石を洗ってやる必要があります。
いわゆる「水槽のリセット」が必要になります。
うちの水槽は小さいのでそこまで手間ではありませんが、それなりに面倒なので、時間と気力がある時でないとできません。
今日は一念発起して、水槽のリセットに臨みます。
グッピーたちを今は使ってない小さな水槽に避難させ、ポンプやらヒーターやらライトやらを取り外して、水槽を外に持ち出します。
外の水道のところで、底石と底面ろ過器を取り出して、じゃぶじゃぶ洗います。
水槽もごしごし洗います。
水が冷たくてつらいです。
きれいになったところで、底面ろ過装置と底石を元に戻して、ポンプやらヒーターやらも再度セットして、水を張ってグッピーを元に戻します。
青いライトをつけてみたところ。
水槽がきれいになったら部屋が明るくなりました。
(今まで放置しすぎてました…すみません)
使っていない外掛けフィルターを見つけたので、底面ろ過と直結させてやろうかとも思ったのですが、水槽周りがゴタゴタするので止めました。
他にもあれやこれやとアレンジすることも考えましたが、どれも一長一短あって、結局もとの構成に戻りました。
そうこうしているうちに、下の娘が帰ってきます。
すぐに晩ごはんを作る時間になって、せっせと料理しました。
そしたらもう夜で、結局仕事に行ったのとあまり変わらないような時間になってました。
うーん、なんか、代休だったけど、あんまり休めなかったなぁ。
水槽の掃除ができただけでもよかったと思うべきですね。
2019/01/30
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
注目の投稿
定まらない落語の方針
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
0 件のコメント:
コメントを投稿