どうも。
100円ショップでキノコ狩り
買い物のついでに100円ショップに行ったら、こんなものがありました。
「きのこ印鑑ケース」「きのこ朱肉」
光の速さで買いました。
背が高い方が印鑑ケースで、小っちゃい方は朱肉です。
ハンコを装着したらこんな感じになりました。
普通のハンコは付属の部品にはめた上で、「きのこ」の中にはめることになるのですが、どうやっても嵌りません。
パッケージの裏面に使用方法が書いてあるのですが、今一つわかりにくくて、しばらく悪戦苦闘します。
悪戦苦闘しているうちにわかったのですが、最初から「きのこ」の中にシャチハタ用の部品がはまっていて、一旦これを外す必要があったんです。
あまりにもきれいにはまっていたので、外れるとは思わなかったんですよ。
ともあれ、ハンコケース兼オブジェとして部屋に飾ることにします。
関係ないですが、猫はめちゃくちゃ伸びます。
2019/05/18
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
注目の投稿
定まらない落語の方針
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
0 件のコメント:
コメントを投稿