2020/01/24

収入印紙はコンビニでも買える

どうも。

ただし200円だけ

急に収入印紙が必要になりました。
いつも収入印紙は郵便局に買いに行くのですが、気づけばもう夜。
中央郵便局へ行けば夜でも開いている窓口はあるのですが、わざわざ中央郵便局まで行きたくはないです。

切手はコンビニで買うこともあるので売っているのは知っているのですが、収入印紙は果たしてどうかな...?
と、ひとまずコンビニに行ってみることにします。

最寄りのローソンへ。

店員さんが外国の人だったら「収入印紙」って通じるのか、不安だったのですが、幸いに日本の人だったので通じました。
「収入印紙ください」と言ったら、普通に売ってくれました。

ただ、200円しか置いてないっぽいです。
まぁ、普通の生活を送る上で200円以外の印紙ってあんまり使いませんから、在庫してないのもしょうがないですね。

印紙だけでよかったのですが、なんとなく気が引けて飲み物とかおやつとかを買ってしまいましたけども。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...