どうも。
調達はコンビニかスーパーか
とりもなおさず、なにはともあれ、なんだかんだで、金曜日です。
特に大きな問題もなくウィークデーが終えられたことにひとまず感謝。
月が明けて7月になるとしばらく忙しいので、通常運転の週末は大切にしていきたいところです。
世の中不景気な話ばかりですが、仕事終わりにビールでも買って帰るくらいバチは当たらないだろう、と考えます。
職場への行き帰りは自家用車利用なので、帰りに寄れるお店でビールを調達することになります。
ここ最近、コンビニで調達するのが便利だということに気が付いてしまいました。
どうしてもスーパーに行くと、意味もなく野菜コーナーから精肉コーナーを回って、玉子、牛乳、パンコーナー...とスーパー店内の「外周」を一回りしてしまい、ついつい余計なものを買ってしまったりして、時間を費やしてしまうのですが、コンビニだと、店内も狭いし、そもそも余計なものを売ってないので、さっさとビールとつまみだけ買って帰ることになって、時間が全然かからないんですよね。
つまみにしたって、買ってそのまま食べられるものばかりで、後片付けのことを考えなくていいし。
でも、そのビールやらつまみやらの単価を考えると、どうしてもスーパーのほうが安いので「コンビニに頼りすぎるのもよくない」思い至り、今日はまじめに(?)スーパーに寄って帰ります。
ビール(厳密にはビールじゃないけど)の6缶パックと、スナック菓子あたりをつまみに選んで、余計なものを買わずに、店を後にします。
「これで節約できたぞ!」と考えながら車を運転して家路についたわけですが、よくよく冷静に考えてみると、最近コンビニでもプライベートブランドのビールを売ってて、意外と安いんですよね。
その意味では単価としてはあまり変わらないっぽいです。
つまみもたくさん買えば差が出てくるのでしょうが、スナック菓子一袋ぐらいだったら、あまり差はないのかもしれないですね。
じゃ、コンビニでもいいかな。
そもそも、節約したいのなら、ビール飲むの我慢すればいいんでしょうけども。
ビール2本飲んで今日はおしまい。
2020/06/26
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
注目の投稿
定まらない落語の方針
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
0 件のコメント:
コメントを投稿