どうも。
基本的に100円ショップ
この間、金魚が忽然と消えた水連鉢。
おそらく猫の仕業だろうと判断して、対策を講じることにします。
ざっくり水連鉢の口径を計って、100円ショップへ。
スチール製の網を買うことにします。
ただ、1枚だけだと全面をカバーできないので、2枚買って連結することにします。
連結方法は結束バンドを使います。
屋外の天候にさらされても強いというウリのバンドを買ってきます。
(結束バンド、買っても毎回何本かしか使わないけど、どこにしまい込んだかわかんなくなって、結局新しく買っちゃうんだよな…)
これを水連鉢の上に置いただけだと、容易く横にずれてしまうので、固定する方法がなかなか思いつきません。
上に重しを載せるか、紐でくくるか、とあれこれ思案しましたが、最終的には、ホームセンターに行って、クランプを買ってきて固定することにしました。
さすがに、猫はクランプを外せないでしょうからね。
こんな感じになりました。
ま、いいんじゃないかな。
隠れて観察していたら、案の定、その辺の野良猫が様子をうかがいにやってきましたが、さすがに網がかかっていたらどうしようもないらしく、あきらめてどこかへ行きました。
実は、金魚がいなくなってから、このままにしておくとボウフラが湧くからと、メダカを買ってきて泳がせていたのですが、10匹買って速攻で2匹に減ってしまいました。
これは猫が悪さをしたからというわけじゃなく、どうやら水合わせに失敗したらしく、ほとんどが生き残れなかったようです。
うーん、結構神経質に水合わせしたつもりだったんだけどなぁ…。やっぱり水槽の環境からいきなり外のグリーンウォーターに放されるのは厳しかったかなぁ。。。。
2020/07/21
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも。 フィジェットトイが欲しくなってしまいまして。 フィジェットトイ、というのはなにかというと、しばらく前に流行った「ハンドスピナー」とかあんなヤツで、手元で弄って遊ぶタイプのアイテムです。 今ではいろんなものがでてますので、アマゾンなんかで検索すると、ごまんと出てきます。 ...
注目の投稿
定まらない落語の方針
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
0 件のコメント:
コメントを投稿