2020/12/06

落語と昭和歌謡

どうも。

午前中から深夜ムード

今日は久しぶりの落語のご依頼がありまして、行ってまいりました。

今回はちーかまさんによる昭和歌謡とのコラボです。


現場写真。

ディスタンス、換気、加湿でコロナ感染対策もばっちりな会場でした。




今回の出し物
午前の部
「時そば」磯丸
「たいこ腹」舞扇
昭和歌謡 ちーかま

午後の部
「勘定板」磯丸
「たいこ腹」舞扇
昭和歌謡 ちーかま


もう、昭和歌謡が素敵。
午前中から深夜のムード。


今回の反省。
久しぶりの人前での落語でした。
お客さんの反応にあたふたしてしまったり、余計なネタをさしはさみ、それがたたって噛んだりリズムを乱したりと、反省点の多い高座でした...。
午前、午後とお客さんが入れ替わるので、同じ落語をするつもりだったのですが、ついつい勘定板に逃げてしまいました。
これはウケるんですけど、ちょっとね、バレ噺なんで、なんか、申し訳ない!


全体を通してやってる側はとても楽しい現場でした。

また機会がありましたら是非。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...