2022/05/01

久しぶりに花の手入れ

どうも。

ずっと放置してすみません

庭先に置いている草花のプランターやら植木鉢。
このところどうも気力がわかなくてずっと放置してました。

冬でもパンジーやらビオラやら、なにかしら花が咲いている状態にキープしたいのですが、今年は申し訳程度にプランターにビオラを3株植えておしまいにしていました。

そのビオラももう終わってしまったので、いよいよもって、何とかせねばと重い腰を上げた次第です。

ホームセンターに行って、適当に苗を買ってきます。

・ポーチュラカ
・ペチュニアカリブラコア
・コリウス
・日日草
・宿根アサガオ
などなど。

もしかしたら種から発芽するかもしれない!と淡い期待を抱いて、去年植えて植えっぱなしにしてすっかり枯れてしまったコリウスも、何も生えてくる気配がないので撤去しました。
新しくコリウスを植えて、空いている鉢に買ってきた苗たちを植え付けます。





多分、摘心してやると、モコモコに増えるんだろうなぁと思いますので、適宜お世話をしてやりたいと思ってます。
なんか枯草が幅を利かせていた庭先も少しすっきりしました。


あと、多肉植物の寄せ植えのつもりの鉢が、多肉植物のカオスになってました。
異様にでっかくなってるやつもいれば、変な所から花を咲かせてるやつもいるし。
なんか怖いw



0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...