2022/06/05

めざせ"いろはす"

どうも。

これでもかなり透明になったほう

庭先に置いているメダカが泳いでる睡蓮鉢の水、グリーンウォーターが過ぎるということで、透明化事業に乗り出しております。

日光が当たりすぎるのが良くない、とのことなので、ダイソーで買ってきた簾を置いて遮光することにしました。

100円でちょうどいいサイズ。
ボロボロになったら気兼ねなく買い替えできるのがいいですね。

ついでに、ヒメタニシも投入したところ、いま水はこんな感じです。

まだ濁ってるように見えますが、この水連鉢にしては、かなりの透明度です。
なんせ、底に敷いている五色石が見えている状態というのは滅多にないことです。

しばらくは頻繁に水替えもして、"いろはす"レベルの透明な水を目指したいです。




↑こんなのもあるらしいんですけど、多分、水草も一緒に枯れるので使えないです…

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...