はじめての大物
隣の空き地にきのこが生えてました。
かなり遠くからでも目立つ大物です。
久しぶりに一眼レフを持ち出して撮影します。
おー。
これはなかなか。
傘の大きさ20㎝、高さ20cmほど。
ツバあり。
ヒダが緑に変色しています。
多分ですけど、「オオシロカラカサタケ」じゃないかなぁ。
毒です。普通に毒きのこです。
でも今までこのサイズのキノコが生えてきたことなかったんですよね。
どこから胞子が飛んできたんでしょうね。
どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...
「普通に毒きのこです」って…。毒きのこが生えること自体普通じゃないと思うんですが!? きのこ好き業界では、「毒きのこ」は、わりと普通なんですかね…。
返信削除