2022/08/01

エアープランツ枯れたかどうか

どうも。

重さでわかる

しばらく前にダイソーで買ってきた「エアープランツ」。

数年前にも買ったことがあって、その時は「空気中の水分を吸収するので基本的に水やりは不要です!」というPOPを信じていたら、あっという間に枯れてしまったという苦い経験があります。

その後よくよく調べたら、エアープランツに水やりは必須ということが分かったので、今度は毎朝霧吹きで水をかけ、たまに洗面器に張った水の中にドボンと漬け置きするという「ソーキング」も実行しております。

おかげで今回は元気に維持できていました。
普通の植物と違ってダイナミックに成長を見せてくれるわけではないので、ひとまず緑の状態が保てているのであればOKかなと思っています。

3株育てていたのですが、そのうちの一つがこの頃どうも調子がよろしくありませんでした。
霧吹きで水をかけてもなんとなく吸収してる感じじゃないし、ソーキングしてもあまり変化はありません。
どうしたものかなぁ、と思いながらも毎日霧吹きで水をあげていましたが、今日、ふと持ち上げてみると、めっちゃくちゃ軽かったです。
例えるなら、「枯草」のような軽さです。
ええ、これ、完全に枯れてしまってますわ…。

エアープランツって、ダイナミックに成長しないけど、急激に枯れるというわけでもないので、生きてるのか死んでるのかよくわからなかったりします。

が、今回のははっきりわかりました。
枯れてます。

うーん、なんだろ、逆に毎日水やりしたのが良くなかったのかなぁ。
意外と難しいヤツだなぁ。



0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...