2022/10/22

落研に入ろうぜ

どうも。

なんとか繋がって欲しい

こんなニュース。
大学生、サークル活動せず69% コロナで制限か、文科省調査

「大学生に学びや生活の状況を尋ねた文部科学省の2021年度調査で、平均的な1週間のうち部活動やサークル活動に充てる時間が「0時間」だった学生が69%に上り、19年度調査より13ポイント増えたことが21日分かった。文科省はコロナの感染拡大で学生生活が大きく制限されたとみている。」

だそうで…。

実は娘1号が、なんの因果か落語研究会、いわゆる落研に入ったのですが、部員が当人を含めて3人しかおらず、もはや存続の危機だったりします。
まぁ、コロナ以前から減少傾向にあったようですが、コロナのせいでそれに拍車がかかったようです。
上のニュースにある通り、コロナのせいでどこのサークルも人間が減っているのは間違いなさそうですが、このまま消滅してしまうのはあまりにも惜しい。

ということで、少しだけ今日は部員獲得のお手伝いに行きました。
ビラを配ったりするのを手伝いました。
とはいえ、こんなおっさんがあまりにも積極的に動いたら、逆にひかれてしまうので、メインは現役の落研の人にまかせて、私は控えめに小さくなっておりました。

うーん、どうかな「活動してるぞ」という動きだけは伝わったかな…どうかな…。

ひとまずこれからは、ウィズコロナ政策にうつると思うので、少しは活動しやすくなるだろうから、落語会とか積極的にやって、活動実績を作って、興味を持ってくれる人がちょっとでも増えて、部員も増えて欲しいなぁと思ってます。

影ながらのサポートしかできませんが、なんとかつながって欲しいなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...