2024/02/04

崎戸で落語してきました20240204

どうも。

今日はご依頼をいただきましたので、崎戸町まで落語をしにいってきました。

今日の会場はこんな感じ。
現場の職員の方は「設備が古いのと、落雷で機械が故障してるのもあって…」と恐縮されていましたが、何とか持ち込んだコンデンサ―マイクを現場のスピーカーに接続することができたので結果オーライです。


高座からは海が見えます!


そんなこんなで今日のメニュー
「勘定板」磯丸
俗曲 たき
「おすわどん」舞扇
でした。

全体で1時間ぐらいの内容でした。
あたたかい空間でした。

お客さんに地元の高校の野球部の皆さんが(動員されて)来てくれてました。
当初は「やかん」をやろうと思っていたのですが、急遽、「勘定板」に変更しました。
そこそこウケました。
こんなことなら、「スライダー課長」をいつでも出せるようにしておくべきだったかも知れません。



すぐ近くのかわいいバス停。
お味噌汁にして食べたいです。




0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

定まらない落語の方針

どうも。 明日は落語の予定がありまして。 通常こんな時は2週間くらい前から、やる演目を決めておいて、その落語に狙いをつけて練習していくのですが、今回は方針が定まっていません。 どんなお客さんが何人くらい来るのか...とかが、なんとなく見えず、こんな時にどんな落語をすればいいのか見...