2024/05/18

さくらもこもこ

どうも。

例年、ゴールデンウィーク頃に、庭の草花を植え替えています。
冬の間、彩を添えてくれたパンジービオラプリムラを取り除いて、ペチュニアをメインにしたラインナップにします。
あと、朝顔の種を植えてつるを誘引できるようにネットを張ります。

で、今日買ってきた苗はこれ。
ペチュニアの仲間です。
「さくらもこもこ」というネーミングは大丈夫なのか、あたしゃ心配だよ。たまちゃん。
既に徒長気味だったので、ざっくり切り戻し。
花もつぼみもなくなっちゃいましたが、これから伸びていってくれると思います。


朝顔の苗があったら買うつもりでしたが、苗がなく、かといって種から育てるのもなんか面倒なので、今年は気分を変えて別の花にしてみました。



サンパラソル。
ざっくりいうと「大」「中」「小」とあるみたいですので、全種類買ってきました。
キョウチクトウの仲間らしいです。
つるを伸ばして成長するタイプみたいなので、いつもの朝顔と同じようにネットを張っておきました。
育てたことない花ですけど、たくさん花を咲かせてくれたらうれしいです。

2 件のコメント:

  1. キョウチクトウってね…。下手すると、すっごいのが付くんですよね…。
    奴らが。スズメガ系の。緑色で、でっかいの…。

    返信削除
    返信
    1. 土に「オルトラン」っていう薬を混ぜてる。植物が吸収して虫を寄せ付けないらしい。実を収穫して人間が食べるようなやつには使えないけどね。

      削除

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...