2024/11/21

アドエア吸入練習機の音階

どうも。

先週ぐらいから、咳がひどくて、特に寝起きに咳が止まらなくなって困ってます。
今日は特にひどくて、起きる時間の1時間も前から咳が出始めて、気が付いたら起きる時間になるまでずっと咳き込んでいました。

朝からどっと疲れてしまいます。

市販薬のメジコンを飲んだりしてみたものの、それでも時々激しく咳き込んでしまい、どうにもこうにもなりません。

やはり市販薬で抑え込むのは難しかったようなので、思い切って仕事を早退させてもらって、かかりつけの病院に行ってきます。

診察の際、咳が止まらないことを伝えると、あれこれ検査をしてもらって「喘息…ではないと思いますけど、それに近い状態みたいなんで、吸入薬とムコダイン出しておきますね」

ってなわけで、「アドエア」という吸入薬を初めて処方してもらいました。

これ、練習が必要とのことで
↑こんな練習用のアイテムももらいました。
「ディスカストレーナー」

個人的には熱帯魚のディスカスに似てるからこの名前になってるんじゃないかなと思ってます。

で、吸入口に口をつけて、息を吸い込んで、吸入がちゃんとできていると、「プー」と音がなる仕組みになってます。
まぁ、吸えばなりますので、何も難しいことはありません。

自宅に帰って、プープー吹いて(吸って)遊んでいると、ふとこの音階は何なのか?という疑問がわいてきました。

ぼくの見込んだところでは「ファ」だと思ったのですが、家にある電子ピアノで探ってみたところ「ド」でした。「C」でした。
だからなんだって話ですけども。

肝心の吸入薬「アドエア」ですが、これがしっかり効いてくれて、咳が止まりました。
ありがたいありがたい。
2週間分使えるようなので、きっちり使い切りたいとおもいます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...